1. St George’s, University of London(ロンドン大学セント・ジョージズ校)の概要

St George’s, University of London(ロンドン大学セント・ジョージズ校)は、1733年に設立されたイギリス最古の医学校の一つであり、現在はロンドン大学の構成校として医学・医療科学分野に特化した教育と研究を行っています。ロンドン南西部トゥーティングに位置し、同地にある大規模な病院(St George’s Hospital)と緊密に連携した臨床教育を展開しています。

医学・ヘルスケア関連の専門大学として、学部・大学院問わず実践的な教育を提供し、多くの医療従事者や研究者を輩出しています。

2. 世界ランキングと国内ランキングの動向

St George’s, University of Londonは、ロンドン南西部に位置する医療・ヘルスケア分野に特化した大学で、英国最古の医学校のひとつとして設立されました。医学、看護学、理学療法、診療放射線技術、バイオメディカルサイエンスなどの専門分野に特化し、St George’s Hospitalと併設される臨床環境の中で高水準の実践教育を提供しています。

THE世界大学ランキング:専門特化型大学であり掲載対象外。
・2020年:ランク外
・2024年:ランク外

QS世界大学ランキング:全体ランキングには登場していません。
・2020年:ランク外
・2024年:ランク外

The Guardian University Guide(英国国内):医療系教育の質と学生満足度が評価されている。
・2020年:80位
・2024年:55位

Complete University Guide(英国国内):医学系分野で高評価を獲得。
・2020年:56位
・2024年:60位

St George’s, University of Londonは、世界的な総合ランキングには登場していないが、医学・医療系に特化した専門大学として、英国国内で高い評価を受けている。特に臨床教育の環境は極めて優れており、大学と病院が併設された学習空間で、実践的なスキルを磨ける点が大きな特長である。
医療系分野での就職率は非常に高く、NHSとの連携により現場経験を積みながら学ぶカリキュラムが整備されている。看護、救急医療、臨床生理学、バイオメディカルサイエンスなどの分野でも実績があり、研究面でも感染症や公衆衛生の分野で国際的なプロジェクトに参画している。
教育の質と職業的訓練のバランスが取れており、医療従事者を目指す学生にとって、臨床力と即戦力を重視した教育を受けられる専門性の高い進学先である。

3. 学部の特徴

St George’sでは、医療・ライフサイエンス分野に特化した以下のような学部を提供しています。

医学部:長年の歴史を持つフラッグシップ学部で、病院との連携を生かした臨床教育が充実。
生物医科学部:病気のメカニズムや新しい治療法の研究に焦点を当てた学際的プログラム。
医療科学部(Allied Health Sciences):理学療法、診療放射線技師、救急医療など実務中心の教育が展開されています。
公衆衛生・グローバルヘルス学部:疫学、保健政策、国際保健に関する教育と研究に注力。

どの学部も、チーム医療・現場対応力・倫理的思考といったスキルの育成を重視しています。

4. 卒業生の活動

St George’sの卒業生は、NHS(国民保健サービス)をはじめとする医療現場や研究機関で広く活躍しています。

  • イギリス国内外の病院で勤務する医師・看護師・医療技術者
  • 国際NGOやWHOなどで活躍する公衆衛生の専門家
  • アカデミックポストに就く研究者・講師
  • 臨床試験・創薬関連の企業勤務

現場で即戦力として評価される人材が多く、就職率や満足度の面でも高い数値を誇ります。

5. 大学院の特徴—臨床と研究の融合環境

St George’sの大学院は、実務と研究を融合させた医療教育の場として定評があります。

臨床関連修士課程:Physician Associate StudiesやClinical Neuroscienceなど、実践的かつ高度な専門性を追求。
リサーチ修士・博士課程:感染症、神経科学、遺伝医療、公衆衛生などのテーマにおいて、実験室と臨床現場をつなぐ研究が可能。
多職種協働の教育環境:医師・看護師・研究者・セラピストなどが同じキャンパスで学ぶことで、実際の医療チームに近い環境を体験できます。

少人数教育・指導教員との距離の近さも魅力です。

6. 大学院での学びがキャリアに与える影響

St George’s大学院の卒業生は、即戦力として現場に出るだけでなく、医療制度の改善・研究の最前線でも活躍しています。

  • NHS・民間病院での中核スタッフとしての活躍
  • 国際保健分野での実務・政策立案
  • 臨床試験マネージャーや製薬企業の研究者
  • 学術機関での研究・教育職

医療現場との距離の近さが、キャリア選択の幅広さに直結しています。

7. 大学院への出願要件と難易度

St George’sの大学院入学においては、実務経験や関連学位が重視されるケースが多いです。

学業成績:学部でUpper Second Class(日本のGPA換算で3.3程度以上)以上が推奨されます。
Personal Statement:志望分野との実務経験の関連性、キャリア展望が鍵。
英語力:IELTS 6.5~7.0(各セクション6.5以上)を求められるプログラムが多いです。
推薦状:臨床経験がある場合、実務者からの推薦も評価されます。
追加要件:医療系の修士課程では、面接や適性試験が課されることもあります。

8. 最後に

St George’s, University of London大学院の出願には、的確な戦略が求められます。弊社では、成績要件の確認や英語試験の対策だけでなく、Personal Statementの添削、研究計画書の作成支援、推薦状の書き方アドバイスなど、大学院出願に必要なすべてのサポートを行っています。

過去の合格者のPersonal Statementを分析し、最適な書き方をアドバイス
大学ごとの要件に合わせた戦略的な出願プランの作成
英語エッセイのプロフェッショナルによる添削
推薦状の適切な書き方・依頼方法のサポート
1年間にかかる学費や生活費の情報提供
個人に合わせた奨学金等の提案
St George’s, University of London大学院合格を目指すなら、まずは無料相談から始めてみませんか?